筋トレ初心者がまず知っておきたい4つのこと

筋トレ初心者がまず知っておきたい4つのこと

こんにちは!青森市のパーソナルジム「ANBEE GYM(アンビージム)」です。
「運動しなきゃとは思ってるけど、筋トレって何から始めればいいの?」 「スポーツジムに通ったことがないから不安…」
そんなふうに感じている方へ向けて、今回は「筋トレ初心者が最初に知っておくべき4つのポイント」をお伝えします。無理なく、楽しく、そして確実に続けていけるコツを、青森の地域性も交えながらご紹介します!


目次

筋トレ=重たいダンベルだけじゃない!

腕立て伏せ、スクワット、プランク

筋トレというと「バーベルを担いで激しく汗をかくもの」「重いダンベルが必要」というイメージがあるかもしれませんが、最初の一歩はもっとシンプルです。例えば、以下のような自重トレーニング(道具を使わず自分の体重を負荷にする運動)から始められます。腕立て伏せは膝をついてもOKです!

  • スクワット
  • プランク
  • 腕立て伏せ

青森市では冬になると路面が凍結し、外での運動が難しくなります。そんな時期でも、室内で行える自重トレーニングはとても有効です。自宅でも天候に左右されずにトレーニングできるのは大きなメリットです。

筋肉はすぐにはつかない。でも確実に変わる!

力こぶをつくる高齢の女性

筋肉は一夜にして育つものではありません。週に1〜3回、継続的に刺激を与えることで少しずつ増えていきます。

筋トレをすると筋線維に微細なダメージが起き、それを回復させる過程で筋肉が強くなります。そして成長には個人差がありますが、「昨日より1回多くできた」「少しだけ重たいものを持てた」という小さな進歩の積み重ねが、やがて大きな変化につながります。

食事と睡眠もトレーニングの一部

食事と睡眠

筋トレ初心者にありがちなのが「運動だけ頑張る」パターン。しかし、食事や睡眠が不十分だと効果が出にくいです。

特に筋肉の材料となるたんぱく質の摂取はとても重要です。鶏肉・魚・豆腐・卵・プロテインなど、たんぱく質を含む食材を毎食に少しずつ加えていくのがおすすめです。また、質の良い睡眠も筋肉の回復には欠かせません。

青森は、新鮮な魚介類や地元の食材を活用しやすい環境にあります。ホタテやイカ、サバなどを上手に取り入れて、筋トレに役立つ食事を楽しみましょう!

環境を整えて習慣化

パ―ソナルジムで話す女性とトレーナー

「最初の3日で終わった」「モチベーションが続かない」そんな経験ありませんか?筋トレが続かない主な理由は以下の通りです。

  • 成果が見えにくい
  • 正しいやり方がわからない
  • 一人だと孤独で飽きる

これらを解決するには、環境と習慣の力を活かすこと。例えば、毎週決まった時間にジムに通うだけでも行動のルーティン化ができて、自然と続きやすくなりますトレーニングノートをつけて、回数や重量の伸びを記録するのもいいですね。ダイエット目的の場合は自身の写真を撮って体型を記録しておくのもおすすめです。

それでも一人では続けれらない場合はパ―ソナルジムという環境も検討してはいかがでしょう?ANBEE GYMでは、初めての方にもわかりやすく、続けやすいプログラムをご用意しています。一緒に楽しく運動習慣を身につけましょう!

初心者が安心して通えるジム=ANBEE GYM

ANBEE GYMは、青森市の完全予約制のパーソナルジムです。初心者の方でも安心して始められる理由がたくさんあります。

  • トレーナーがトレーニング経験豊富な実践者(パワーリフティングもやっています)
  • 完全個室で、周りの目を気にせず集中できる
  • 食事や生活習慣のアドバイスもサポート

青森の方々に「続けられる楽しさ」を体感していただくために、体験トレーニングもご用意しています。
体験トレーニングのお申し込みは公式LINEからどうぞ!

体験トレーニング受付中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次