アンビージムのパーソナルトレーニングって何するの?

マシン?フリーウェイト?

ボディビルディングやフィジーク、パワーリフティングなどのいわゆる筋トレ愛好家が出場する大会がそこまで認知されていない青森では、パーソナルトレーニングに通っているまたはこれから通おうとしている方のほとんどはトレーニング初心者かと思います。今回はそんな方に向けてアンビージムのパーソナルトレーニングではどんなトレーニングをするのかを紹介します。

目次

筋トレには大きく3種類ある

自重トレーニング

腕立て伏せをする女性

自重トレーニングは筋トレマシンやダンベルなどの器具を使わずに自分の体重を負荷として利用するトレーニングです。
初心者でも手軽にできます。安全にできる反面、慣れてくると負荷を上げられないため筋肉へ成長するだけの刺激を与えにくくなることと、背中など鍛えにくい部位もあるのがデメリットです。
トレーニング例:スクワット、腕立て伏せ、クランチ、プランク

マシントレーニング

レッグプレスをする女性

マシントレーニングは筋トレマシンを使ったトレーニングを指します。マシンに体を固定した状態で決まった軌道で重りを動かすので安定性が高く初心者でも安全にエクササイズを行えます。
トレーニング例:レッグプレス、チェストプレス

フリーウェイトトレーニング

ワンハンドロウをする女性

フリーウェイトトレーニングはバーベルやダンベルといったエクササイズ器具を使うトレーニングです。自分でフォームを調整する必要があります。
トレーニング例:バーベルスクワット、ベンチプレス、アームカール

ジムでのトレーニングはマシントレーニングかフリーウェイトトレーニングが中心になるので、比較してメリット・デメリットを説明します。

マシントレーニングとフリーウェイトトレーニングを比較

初心者向けはマシントレーニング

以下の表はマシントレーニングとフリーウェイトトレーニングの比較表です。安全性を考慮するとトレーニング初心者にはマシントレーニングが向いていると思います。どちらもメリットデメリットがあるので、目的に応じて組み合わあて使うのが理想ですね。

メリットデメリット
マシントレーニング・安全性が高い
体が固定され、重りの軌道も決まっているので安全
・目的の部位を鍛えやすい
動作が決まっているので、狙った筋肉に刺激を集中させやすい
・時間がかかる
全身を鍛えるには多種類のマシンでトレーニングする必要がある
・体幹が鍛えにくい
体が固定されるので体幹を鍛えにくい
フリーウェイトトレーニング・短時間で全身を鍛えられる
重りが固定されていないため、全身の安定筋を使う必要があり、一つのエクササイズで鍛えられる筋肉が多い
・少ない器具で豊富なエクササイズが可能
少ない器具で全身を鍛ることが可能なので自宅でも取り入れやすい
・フォーム習得が難しい
トレーニングフォームを習得するために正しいやり方を理解する必要があります
・けがのリスク
軌道が自由なので間違ったやり方をすると怪我のリスクがマシンに比較すると高いです

なぜアンビージムではフリーウェイト?

ベンチプレス指導

アンビージムではフリーウェイトトレーニングを中心に行っています。もちろん、お客様に合わせて自重やマシントレーニングも取り入れますが、フリーウェイトトレーニングを安全に行っていただくことを一つのゴールとして指導しています。
フリーウェイトができるようになれば、難易度の低いマシントレーニングの習得は容易ですし、日常生活においても体幹が上手く使えるようになったり複数の関節を同時に上手く使えるようになったりして身体的な負担を減らすことにもつながるので、まさに当ジムの目指すあんべいい身体になれます。
フリーウェイトのデメリットであるフォーム習得の困難さと怪我のリスクをカバーできるのがマンツーマン指導のパーソナルトレーニングのメリットなので、パーソナルトレーニングのメリットを最大限お客様に享受していただくためという側面もあります。(フォーム習得が困難とは言うものの、野球やサッカー、テニスなどの部活動でやるようなスポーツ動作に比べると簡単です)

まとめ

トレーニング初心者には安全にできる自重トレーニングやマシントレーニングをおすすめします。フリーウェイトトレーニングは短時間で全身を鍛えられるという強力なメリットがある一方で、習得が困難で怪我リスクも高くなるので、まずはパーソナルトレーナーなどしっかり教えられる人に教わることをおすすめします。

トレーニング初心者におすすめの以下の記事もご覧ください↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

青森市中央のパーソナルジムANBEE GYMの代表。
自身のパワーリフティング競技経験や現場で身につけたトレーニングやストレッチの知識・技術で、健康に動けるあんべいい身体をつくることに力を注いでいます。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次